川西市にある純喫茶さぼてんは、おいしいコーヒーでおなじみの喫茶店です。

こだわり

About

当店のこだわり

喫茶店は現代減ってきていると聞きますが、それでも探せばいろいろな喫茶店がまだまだたくさんあると思います。その中でも私の店は「純喫茶」をあえて掲げています。
純喫茶とは喫茶と何が違うのかわからない現代人も多いと思います。現代の人には目新しく、ご年配の方々は懐かしいという印象を与えることが目的です。
純喫茶さぼてんでは、以下内容に特にこだわっておりサービス内容を充実させております。

コーヒー豆

産地はブラジル、ガテマラ、ホンジュラスのオリジナルブレンド豆を使用しております。
特徴としては良質の生豆をふんだんに使用し、香り・コク・甘味のバランスのとれた飲みやすく飽きのこないコーヒーに仕上げました。
コーヒー好きのお客様にはぴったりの味わい深い一杯となっております。

コーヒーの淹れ方

当店ではドリップ式ではなくサイフォン式を採用しております。日本では、「ドリップ式」と並んで良く知られたコーヒーの抽出方法の一つであります。ドリップ式に比べて手技による抽出ぶれが少ないため味の再現性がよいことと、抽出時にコーヒーの香りが強く出ること、器具の形状や抽出のときの湯の動きから理科の実験を連想させる独特の雰囲気を醸し出すこと、などの特長があり、コーヒー愛好家や一部の喫茶店に用いられている。また抽出器具としては手軽さにおいて劣るため、使用している人口はドリップに比べると少ない。見た目の美しさから、喫茶店などでインテリアとして展示されていることもあります
珈琲はサイフォンで淹れる少し濃いめの味です。カフェオレも同様にサイフォンで淹れます。
サイフォンコーヒーの独特な後味がカフェオレでも味わえます。
アイスコーヒーは水出しなので、酸味が少なく飲みやすく仕上げてあります。

マグカップ

珈琲は店主自ら手作りした陶器のマグカップに入れて提供。
ひとつひとつ、想いを込めてお客様に飲んでいただくコーヒーのカップまでこだわってます。
形や色、大きさにバラつきがありますが手作り感をお楽しみいただければ幸いです。
もちろん、陶芸に興味のある方も楽しんでいただけると思います。

スイーツ

パティシエをしていたこともあって、ほぼ毎日変わるケーキは必見です。
タルトやパウンドケーキ、チーズケーキなど毎日手作りのスイーツでお客様満足間違いなし♪
女性の方はもちろん、男性も食べてもらえるように気持ち甘さ控えめに作っております。

設備

私が仕事をしている時に、喫茶店で一息つきたいとか集中して資料作成をしたいと思ったときに落ち着ける店が近隣になかったので、是非そのような思いをしている会社員の方に利用していただきたいと思います。
性別は問いません。年齢層は20代後半からキャリアの方、営業などで1日中動き回っている方、買い物や散歩している方などにお昼休憩やブレイクタイム、夜ご飯までのおやつタイムとして利用してほしいです。
客席にはコンセントも完備しているのでパソコンや携帯の充電もできます。ミーティングや資料作成で長時間ご利用になられてもご心配ないと思います。店内は現代に合わせ(フリーではありませんが)Wi-Fiやコンセントを完備しております。
日頃せわしなく働いている人たちの憩いの場に、ご年配の方々の安らぎの場になれたらと思います。

  • 住所
  • 〒666-0015
    兵庫県川西市小花1-20-9
  • 営業時間
  • 11時~19時(日によって時間の変更あり)
  • 定休日
  • 不定休
Google Map